概要
身に覚えのない「[佐川急便]請求内容確定のご案内」という件名のスパムメールにウイルスが発見。ウイルスに感染すると、個人情報漏洩かデータ流出するか何が起こってもおかしくない。そのリスクを最小現にするための方法を紹介します。
佐川急便ウイルスの感染予防対策、個人でもデータを守れる方法は?
1.セキュリティ対策ソフトをインストールし、最新バージョンにアップデートしておく
普通のユーザーはウイルスに詳しくないので、やはり専門のセキュリティ対策ソフトに任せるほうが安心です。常にセキュリティソフトを更新し、最新バージョンを保つこと。
2.重要なデータを定期的にバックアップすること
ウイルス感染だけでなく、HDD障害、他のウイルス感染、事故等他の意外によるデータ損失が発生しても、データのバックアップがあれば、損失を最小限に抑えることができます。
でも、パソコンに詳しくない、完全の素人です。定期バックアップを取る方法は知らないというユーザーがいるかもしれません。
ここで初心者向けの無料バックアップソフトRenee Beccaをおすすめします。
今回の「佐川急便請求内容確定のご案内」メールウイルスを機に、定期的にバックアップする習慣を身に着けましょう。
3.フォルダにパスワードをかけて、大切なデータを暗号化しておく
Renee File Protectorは最高レベルの暗号化方式、非常に強固な世界標準の暗号アルゴリズム(AES-256)を採用、「AES」は米国政府が標準で使用し、日本政府も推奨する最高レベルの暗号化方式。
ソフトはファイル/フォルダ/ドライブ単位の保護ができます。最も利用されているフォルダパスワードをかけて暗号化機能の他、ロック、非表示、安全削除等の手段もある。しかし、全機能無料で利用できます。
4.感染された場合、データ復元ソフトでデータ復旧
プロのデータ復元ソフトRenee Undeleterは削除したデータを迅速に復元できます。
なお、PC以外、スマホも感染する可能性があるようです。スマホ専用のデータ復元ソフトも必要です。
ウイルス感染データ復元する方法(PCデータ復元方法)
関連記事 :
【Windows】フォルダにパスワードをかけてデータを保護する方法
2017-09-25
Ayu : Windows OSバージョンにより、Windows標準のパスワード暗号化機能が搭載されていない場合があります。次にWindow...
2017-10-16
Imori : フォルダに鍵をかけると、引き出しに鍵をかけると同じように、中身は見えなくなり、情報安全を守れます。次にフォルダに鍵をかける方法を...
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。>>